【尾西のアルファ米 炊き出しセット おかゆ】5年長期保存 50食分を一度に調理 お湯または水で簡単調理 食器・道具付属で便利 アレルゲンフリー 梅しそと食塩付き


尾西のアルファ米 炊き出しセット おかゆ
☆お湯またはお水で簡単調理!
☆一度に50食分調理!
☆必要な調理器具や配給用の弁当容器付き!
☆味付けに梅しそと食塩付き!
☆特定原材料28品目不使用!
☆100%国産米使用!


【特徴】

★お湯または水で簡単調理!
★必要な調理器具や配給用の食器付き!
★100%国産米使用!
★特定原材料28品目不使用!
★ハラール認証食品!
★日本災害食認証!
◆ハラール認証とは◆
食品に関しては、イスラム教の戒律によって食べることの許された食べ物の事です。複数の認証機関がハラール認証を付与していましたが、尾西食品においては、NPO法人「日本アジアハラール協会」からハラール認証を取得しました。イスラム文化圏からの訪問観光客や在日ムスリムの方々にも安心してお召し上がりいただけます。
◆日本災害食認証とは◆
日本災害食学会が導入した認証制度であり、品質、保存性、機能面など同学会が定める認証基準を満たした食品に審査を経て認証を与えるものです。
【原材料】
【アルファ米】うるち米(国産)
【梅しそ粉末】食塩、でん粉分解物、梅肉ペースト、しそ梅酢、もみしそ、赤しそエキス/酸味料、増粘剤(加工でん粉)
【顆粒食塩】食塩、寒梅粉
【賞味期限】
5年保存
【栄養成分 アルファ米1食(40g)あたり】
エネルギー:151kcal
たんぱく質:2.3g
脂質:0.3g
炭水化物:34.9g
食塩相当量:2.61g
【栄養成分 梅しそ1包(2g)あたり】
エネルギー:3kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.7g
食塩相当量:1.1g
【栄養成分 食塩1包(1.5g)あたり】
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.5g
【アレルゲン成分】
特定原材料28品目不使用
【お召し上がり方】

① 説明書についている「開封用カッター」でアルミ袋(外袋)の上部を開封し、
箱の外へ袋を折り返してください。
② 箱の中に入っている
1.衛生手袋 2.スプーン 3.しゃもじ 4.輪ゴム 5.針金入りビニール紐 6.具材 7.弁当容器
を取り外してください。
③ 作業前に衛生手袋を付け、内袋も外袋と同様に折り返し、
中の脱酸素剤を取り除いてください。
次に具材を入れてしゃもじで軽くかき混ぜてください。
※具材の中にも脱酸素剤がございますので取り除いてください。
④ 内袋の注水線までお湯または水を注ぎ、具材が均一になるようによくかき混ぜてください。
※注水量はおかゆ(全がゆ相当)で10リットル・やわらかご飯で6リットル必要となります。熱湯をご使用の場合やけどに注意してください。
⑤ 内袋の上部を針金入りビニール紐でお湯で15分しっかり結び蒸らします。
※水の場合は15℃で70分を出来上がりの目安としてください。
⑥ 蒸らした後、味が均一になじむよう、箱の底からほぐすようによくかき混ぜてください。
⑦ 上図のように【ご飯を弁当容器に盛り付ける係】と
【輪ゴム・スプーンで弁当容器をセットする係】と役割分担すると効率よく準備できます。
⑧ 段ボール箱はふたを立て、上図のように角を針金入りビニール紐で留めると
50食分を箱の中に詰めて運搬できます。
▽▼詳しい作り方は動画をご覧ください。▼▽
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存してください。

アルファ米ってなに??
アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです。
生米に含まれるデンプンは、人間には消化しにくい「ベータ化」の状態。
これを加熱調理し、消化しやすい「アルファ化」の状態にして、急速乾燥しています。
「アルファ化」状態の米をそのまま冷ますと「ベータ化」状態に戻ってしまい、
食べるために再び加熱が必要になりますが、
急速かつ水分をコントロールしながら乾燥させると、「アルファ化」状態を保てます。
「アルファ化」状態の米に、水やお湯を加えると、
まるで炊きたてのような食感とおいしさのごはんが戻ってくるのです。

ここが違う!尾西のアルファ米
おいしさのヒミツ
原材料の選択から、炊き上げ、包装まで。
安全と味わいにこたわった、尾西食品独自の製造工程をご紹介します

①原材料受け入れ 優れた品質のお米は、おいしさの基本。
尾西食品のアルファ米には国産米を100%使用しています。
②浸漬(しんせき) 米に水を含ませる浸漬(しんせき)を、時間をかけて行います。
たっぷり水を含ませると、ふっくらみずみずしく炊き上がります。
③炊飯 尾西食品の独自製法で、お米のおいしさを引き出します。
ごはんの甘みを増やして、モチモチした食感に。
④乾燥 炊き上がったら、すぐに熱風を使って乾燥させます。
アルファ米に適する水分量になるまで、ていねいに乾かします。
⑤粗砕・整粒 乾燥時にくっついた粒を加水後同じ時間でごはんになるように、
一粒ずつはずし、整えます。
⑥包装 アルファ米と具材を合わせて、
酸素を通しにくいパッケージに、脱酸素剤と一緒に入れて包装します。
☆お湯またはお水で簡単調理!
☆一度に50食分調理!
☆必要な調理器具や配給用の弁当容器付き!
☆味付けに梅しそと食塩付き!
☆特定原材料28品目不使用!
☆100%国産米使用!

商品説明
【尾西のアルファ米 炊き出しセット おかゆ】5年長期保存 50食分を一度に調理できます。調理に必要な調理器具や配給用の食器付きでお湯またはお水を準備するだけですぐ調理に取り掛かれます。誰でも安心してお召し上がりいただけるようアレルゲンフリーです。梅しそと食塩が付いていますのでお好みで白がゆまたは梅がゆとしてお召し上がりいただけます。幼稚園・託児施設・病院・各種団体・自治体・学校・法人様の備蓄におすすめ!
商品仕様
製品名: | 【尾西のアルファ米 炊き出しセット おかゆ】50食分を一度に調理!5年長期保存!お湯又は水で調理!食器や道具も完備!梅しそと食塩付き! |
---|---|
型番: | 4970088140355 |
メーカー: | 尾西食品 |
外寸法: | 幅342mm × 奥行332mm × 高さ216mm |
製品重量: | 4000g |
区分: | 新品 |




粒感ととろみのあるおかゆです。 注水量を変えることで、おかゆとやわらかご飯の2通りの食べ方からお選びください。添付の梅しそで梅がゆ、もしくは食塩をふりかけて白がゆをお召し上がりいただけます。
【特徴】

★お湯または水で簡単調理!
★必要な調理器具や配給用の食器付き!
★100%国産米使用!
★特定原材料28品目不使用!
★ハラール認証食品!
★日本災害食認証!
◆ハラール認証とは◆
食品に関しては、イスラム教の戒律によって食べることの許された食べ物の事です。複数の認証機関がハラール認証を付与していましたが、尾西食品においては、NPO法人「日本アジアハラール協会」からハラール認証を取得しました。イスラム文化圏からの訪問観光客や在日ムスリムの方々にも安心してお召し上がりいただけます。
◆日本災害食認証とは◆
日本災害食学会が導入した認証制度であり、品質、保存性、機能面など同学会が定める認証基準を満たした食品に審査を経て認証を与えるものです。
【原材料】
【アルファ米】うるち米(国産)
【梅しそ粉末】食塩、でん粉分解物、梅肉ペースト、しそ梅酢、もみしそ、赤しそエキス/酸味料、増粘剤(加工でん粉)
【顆粒食塩】食塩、寒梅粉
【賞味期限】
5年保存
【栄養成分 アルファ米1食(40g)あたり】
エネルギー:151kcal
たんぱく質:2.3g
脂質:0.3g
炭水化物:34.9g
食塩相当量:2.61g
【栄養成分 梅しそ1包(2g)あたり】
エネルギー:3kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.7g
食塩相当量:1.1g
【栄養成分 食塩1包(1.5g)あたり】
エネルギー:0kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.0g
食塩相当量:1.5g
【アレルゲン成分】
特定原材料28品目不使用
【お召し上がり方】

① 説明書についている「開封用カッター」でアルミ袋(外袋)の上部を開封し、
箱の外へ袋を折り返してください。
② 箱の中に入っている
1.衛生手袋 2.スプーン 3.しゃもじ 4.輪ゴム 5.針金入りビニール紐 6.具材 7.弁当容器
を取り外してください。
③ 作業前に衛生手袋を付け、内袋も外袋と同様に折り返し、
中の脱酸素剤を取り除いてください。
次に具材を入れてしゃもじで軽くかき混ぜてください。
※具材の中にも脱酸素剤がございますので取り除いてください。
④ 内袋の注水線までお湯または水を注ぎ、具材が均一になるようによくかき混ぜてください。
※注水量はおかゆ(全がゆ相当)で10リットル・やわらかご飯で6リットル必要となります。熱湯をご使用の場合やけどに注意してください。
⑤ 内袋の上部を針金入りビニール紐でお湯で15分しっかり結び蒸らします。
※水の場合は15℃で70分を出来上がりの目安としてください。
⑥ 蒸らした後、味が均一になじむよう、箱の底からほぐすようによくかき混ぜてください。
⑦ 上図のように【ご飯を弁当容器に盛り付ける係】と
【輪ゴム・スプーンで弁当容器をセットする係】と役割分担すると効率よく準備できます。
⑧ 段ボール箱はふたを立て、上図のように角を針金入りビニール紐で留めると
50食分を箱の中に詰めて運搬できます。
【保存方法】
直射日光、高温多湿を避けて、常温で保存してください。

アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです。
生米に含まれるデンプンは、人間には消化しにくい「ベータ化」の状態。
これを加熱調理し、消化しやすい「アルファ化」の状態にして、急速乾燥しています。
「アルファ化」状態の米をそのまま冷ますと「ベータ化」状態に戻ってしまい、
食べるために再び加熱が必要になりますが、
急速かつ水分をコントロールしながら乾燥させると、「アルファ化」状態を保てます。
「アルファ化」状態の米に、水やお湯を加えると、
まるで炊きたてのような食感とおいしさのごはんが戻ってくるのです。

ここが違う!尾西のアルファ米
おいしさのヒミツ
原材料の選択から、炊き上げ、包装まで。
安全と味わいにこたわった、尾西食品独自の製造工程をご紹介します

尾西食品のアルファ米には国産米を100%使用しています。
②浸漬(しんせき) 米に水を含ませる浸漬(しんせき)を、時間をかけて行います。
たっぷり水を含ませると、ふっくらみずみずしく炊き上がります。
③炊飯 尾西食品の独自製法で、お米のおいしさを引き出します。
ごはんの甘みを増やして、モチモチした食感に。
④乾燥 炊き上がったら、すぐに熱風を使って乾燥させます。
アルファ米に適する水分量になるまで、ていねいに乾かします。
⑤粗砕・整粒 乾燥時にくっついた粒を加水後同じ時間でごはんになるように、
一粒ずつはずし、整えます。
⑥包装 アルファ米と具材を合わせて、
酸素を通しにくいパッケージに、脱酸素剤と一緒に入れて包装します。

人気ランキング
おすすめ商品


注文書に必要事項を記入し当店にお送りください。
店長のKANAです。
大安心.comの店長KANAです。防災グッズの通販サイトを通じて一人でも多くの人のお役に立てればと思います。主婦の目線から良い物を安く、細やかなサービスで"大切な人へ"安心をお届けしたいと思います。何卒、よろしくお願いいたします。
大安心カレンダー
- ■今日
- ■定休日
- ■配送のみ
土曜、日曜、祝日を除く平日が営業日です。ご注文はオンラインにて、年中無休で承ります。