保存水
もしもの災害時の備え災害備蓄用飲料水
災害が発生すると・・・
- 飲み水がない
- 乳児用のミルクが作れない
- トイレを流す水がない
- お風呂に入れない
- 市や町の職員も被災するため発災後すぐに救援活動は行えません。
- 道路が寸断されると救援物資の輸送ができず、たとえ市町村に
備蓄飲料水があっても被災地に届けることができません。
写真提供:神戸市
写真提供:神戸市
市販のミネラルウォーターの賞味期限は、ほとんどが1年程度です。
水の備蓄には長期保存が可能な保存水が適しています。
- 北アルプスの麓で汲み上げられた「おいしい保存水」
北アルプス 立山連峰の麓、恵まれた大自然の中で製造されたミネラルウォーターを長期保存可能な保存水にしました。3,000m級の山々が連なる立山連峰に降り積もった雪解け水が花崗岩を含む地層に浸み込み、気の遠くなるような年月を経て天然ミネラルを多く含んだおいしい水になります。 - 一貫生産による高い品質管理で安全・安心
ペットボトルの製造から採水、ボトリングまで一貫した生産ラインで、高い品質管理を保持しています。高性能の機械設備により、ミネラル成分はそのままに加熱殺菌処理(85℃ 30分)。さらに、厳しい水質検査を行うことで、安全・安心の保存水をお届けしています。 - 自社加工の高強度耐熱ボトル
いざという時に安心して使えるために、保存水のボトルの丈夫さはとても重要です。高強度・高耐熱性にこだわった、自社加工の厚手のペットボトルで、命の水をしっかりと守ります。
平成8年創業の清涼飲料水製造メーカー、株式会社大観峰様の「北アルプス保存水」の製造フローをご紹介。立山連峰の麓に位置するこちらの工場では、ペットボトルの製造から採水、ボトリングまで、一貫体制で高品質・安心・安全な保存水を製造しています。
深井戸(地下約100m)から地表の影響を受けていない北アルプスの天然水を採水し、85℃の高温で2度にわたる30分間の加熱殺菌処理を行うことで、5年間の長期保存が可能になります。
1. 採水
2. 殺菌処理
3. 容器洗浄
4. ボトリング
5. キャッピング
6. 転倒殺菌
7. 冷却
8. ラベリング
9. 箱詰め・出荷